「手をふる」の英語表現

Hi there,



うちのチビは電車LOVE♡

電車に手を振る姿が可愛くて←親バカ(笑)

気がつけば、そんな行動も4歳になったら減ってきました・・・

少し残念。。。



今回はその「手を振る」です!



手をふる= wave one's(誰々の)hands.

☆誰の手か、なんてわかるだろうけど、英語はこの「誰々の」が

とても必要なんですね~。





では例文をみてみましょう~



・I wave my hands.

手をふる。

☆主語になるのは、手をふる本人になります。

 

 

 

 

 

・I wave my hands at him.

私は彼に手をふる。

☆「~に手を振る」だと at 誰々となります。

 

 

 

・He always waves his hands at trains.

彼はいつも電車に手をふる。

☆alwaysで、「いつも」。

 

 

 

 

 

・They waved their hands at me.

彼らは私に手をふった。

☆過去の表現をするときは「waved:過去形」にします。

 

 

 

 

 

・Did you wave your hands at someone?

誰かに手をふってた?

☆someoneで、「誰か」。

 

 

 

 

・Did he wave his hands?

彼は手をふってた?

 

 

 

 

・I didn't wave my hands.

手をふってないよ。

☆過去形の否定は、don't→didn't になります。





・My son doesn't wave his hands at trains anymore.

もう、息子は電車に手をふらない。

☆anymoreで、「もう(これ以上)」。

 

 

 

 

※この「wave」ですが、もちろん手以外の物も振れます。

では、「手以外のモノ」も振ってみましょう!

 

 

・I wave the flag.

旗を振る。

 

 

 

 

・I wave the hanky.

ハンカチを振る。

☆「hanky」は、handkerchief ハンカチーフの口語です。



 

 

こう考えてみると、手以外に振るものが意外とないものですね(笑)

 


明日は、たまには旦那にも手を振ってみようかな~

I'll wave my hands at my husband tomorrow.

 

Have a good one.

☆☆☆☆無料体験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆

英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。