「送別会」を英語でいうと

Hi there,

 



お別れの季節ですね~

チビの園でも、先週お別れ会があり、その後はクラスのお母さん達と木曽路でランチ会を楽しみました(・∀・)

 



さて、今回は「送別会・お別れ会」を英語で表現してみましょ~



送別会・お別れ会 = farewell partry.

☆farewellが「さようなら」という意味なので、それに「party」を付けているだけです。





では例文をみていきましょ~



・I have a farewell party.

送別会・お別れ会がある。

☆主語は、お別れ会に携わる人。

☆予定があるの場合の動詞は「have」。



 

 

・I go to my farewell party.

自分のお別れ会へ行く。





・We hold a farewell party at 7.

7時に、送別会を催す。

☆主語は催す人。

☆holdで、「催す」。



※「開催する、は hold」は以前記事に書いています、興味のある方はどうぞ~

http://ameblo.jp/bonzaeigo/entry-12022799039.html

 

 

 

 

・I had a farewell party yesterday.

昨日、送別会があった。

☆haveを過去形「had」にすると過去表現ができます。


 

・We held my farewell party lastweek at Kisoji.

先週、木曽路でお別れ会を催してもらった。
☆holdの過去は「held」。



 

 

・We'll go to a farewell party next month.

来月お別れ会がある。

☆先の事を表現するときは、未来形(will)に。


 

 

・I'm gonna have my boss's farewell party at Sagami.

サガミで上司の送別会がある。
☆be gonnaは、「be going to 」 未来表現。

☆my boss's ~で、「上司の~」。


 

 

 

・Do you have a farewell party?

お別れ会ある?
☆haveが一般動詞なので、be動詞ではなく「Do」の疑問文。



 

・Did you go to a farewell party?

送別会行った?

☆過去の事なら、doが、didに変身。

 

 

 

・We don't have a ferewell party.

お別れ会はしない。

☆否定文なら、do/does/did + not.





・He doesn't go to a farewell party.

彼は、お別れ会へ行かない。

 

 

 

・He said he doesn't go to any farewell party.

彼は、どの送別会にも参加しないって言ってたよ。

☆he said~で、「彼が~と言ってた」。

☆not any~で「どの~にも~しない」。

 

 

 

 

 

・I wanna hold their farewell party.
彼らの送別会したいね。

☆their~で、「彼らの~」
☆wannaは、「want to したい」

 

 

 

 

・How about having her farewell party next week?

彼女の送別会しようか?

☆how about 動詞ingで、「動詞ingをしようか?」とういう提案表現。




・I really enjoyed the farewell party.

送別会すっごく楽しかった。

☆人を主語にして感情を表現するなら、その感情の人が主語(先頭)。

 

 

 

 

 

・The farewell party was awesome.

お別れ会は、とってもよかったよ。

☆お別れ会(物事)を描写するなら、物事が主語。

☆awesomeで、「印象的な・すばらしい→とってもよい」。

 

 

 

 

 

・The farewell party was aweful.

送別会は、ひどかったよ。

☆awefulは、「ひどい」。

 

 

 

 

 

・How was the farewell party.

送別会どうだった?
☆過去の事の、感想を聞くのは「how was~?」。

 

 

 

 

Have a nice day(^O^)

☆☆☆☆☆無験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆
英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。